おはこんばんちわ、はじ丸です。
記事が古くなり、YouTubeチャンネルの方も成長しましたので、以前書いた記事を再編集しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2020年4月30日追記】
この記事を書いた頃は登録者数10人ほどのチャンネルでしたが、現在投稿動画数わずか38本でチャンネル登録者数3,400人まで伸ばすことができました。
YouTubeチャンネル↓
キャンピングカーのある暮らし
「キャンピングカーのある暮らし」をテーマに動画をアップしています。 よろしくお願いいたします。 ▶️プロフィール キャンピングカーで妻と愛犬と旅することが生きがいのおっさん。 ドッグサロン、トリミングスクール経営。 「愛犬と幸せ家族になる方法」〜PHP文庫 著者。 Amazon→ 大学・通信教育系企業でペット関連講...
投稿動画数18本でチャンネル登録者数千人を超え収益化できた時に、やったことをまとめて記事に書きました。↓
中高年こそYouTubeを始めよう〜投稿動画18本で収益化を達成した方法

中高年こそYouTubeを始めよう〜投稿動画18本で収益化を達成した方法
2019年11月5日、投稿動画数18本目でYouTubeチャンネルの登録者数が千人を超えました。(11月27日現在投稿動画数20本、登録者数1,410人)。毎日、管理画面には収益のレポートが上がってくるのですが、20日間で16,000円ほどと、明らかにブログを収益化した時と比べコスパが高いと感じています。いよいよ5G時代の到来で通信の高速化が進み、今後YouTubeの需要はさらに伸びていくことは間違いありません。そこでこの記事では、私が動画18本でYouTubeの収益化に成功した施策を書いていきます。
ぜひそちらをご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
記事が少しでもお役に立ちましたなら、
下のSNSボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。
はじ丸