2021年9月から「犬に関わる仕事」「しつけ&ご相談」の記事はnoteの方で新たに書いていくことにしました。
お役に立てる記事を仕上げていきますので、ぜひご覧ください。
フォローもいただけましたら幸いです。
noteはこちら▶️ はじ丸(安藤一夫)@第2の人生が始まる
こんにちは、はじ丸(@hajimaru2017)です。
管理人のところで”トリマー虎の穴”研修(笑)修了後、2016年に開業されたSさんからFBメッセージが来ました。
ご無沙汰しております。FBは時々拝見しお元気にご活躍のご様子を楽しく読ませていただいております。
さて、本日は報告とご相談があり、メッセージさせていただきました。
実は例のトリミングカーを売ることを選択肢として考えております。
理由は2つ。
1つ目は店舗を構えそちらがメインになってしまい、トリミングカーは実質水曜日だけの可動になっており維持費を節約したいこと。
2つ目は当初から出張トリミング対応していたお客様のわんちゃんが相次いで亡くなり、新規を追加でとるのか、一旦訪問サービスを休業するかのタイミングにあること、です。
先生のご存知の方で、移動式トリミングを検討されている方がもしいらっしゃれば、選択の一つとしてご検討いただけないでしょうか?
走行距離は6,000km未満。車検はちょうど終わったばかりです。
価格は320万くらいで他の方にのお伝えしていますが、レンタルやシェアリングなども含め案件ごとに相談ベースでと考えております。
生徒さまでトリミングカーにご興味持っている方がいらっしゃれば、「こんなのもあるよ」くらいのノリでお声がけいただければと思います。
車検終わったばかりで走行6000kmのトリミングカーが320万円!!
ちなみに新車だと500万円ほどかかります。
ということで、本日はなかなか出ない超お得トリミングカー情報です。
F.B Auto Craft社製トリミングカー
動画で見てもらうのが早いので、Sさんにトリミングカーに乗ってきてもらい動画を撮りました。
YouTubeど素人なんで、編集下手くそですがどうぞ。↓
トリミングカーのメリットとデメリット
トリミングカーについては、実店舗経営にはないメリットとデメリットがあります。
メリット
- 高齢の飼い主さんなど、トリミングに行けないお客様のご自宅に出向き、トリミングサロンと同じレベルのサービスを提供できる
- 実店舗を開店するよりも初期投資を抑えられる
- ランニングコストも実店舗経営より安い
- 災害時など、人間も入浴可能
デメリット
- 駐車場所を確保できるお客様に限定される
- 無駄のない移動時間を計算し、トリミングエリア管理をしていく必要がある
- 事故や故障などが起きると仕事ができなくなる
まとめ
実店舗が軌道に乗り、トリミングカーの自身での運営が時間的に難しくなったということで、売却、レンタル、シェアリングなど、新たな運用展開を考えておられるSさん。
Sさんの経営されている会社のホームページ。↓
これ ドッグホテル「京都わんこのお宿」、移動式ドッグサロンkumpoo shampooを運営している株式会社薫風舎です
素晴らしいですね。
しかしまぁ、いくら手放すことも選択肢とはいえ、ほぼ新古車でこの価格は破格です。
トリミングカーって、キャンピングカー並みに高いですから。
ご興味のある方は、Sさんの方へ直接お問い合わせください。
お問い合わせはこちら 問い合わせる | 京都・薫風舎
何よりも、卒業生の皆さんのご活躍が嬉しいです。
2018年11月3日追記
上記トリミングカーの販売先が決まりました。
シェアなど、ご協力ありがとうございました。
関連 トリマーなどペット関連の資格を通信講座で取得し仕事にする方法 | はじまる.com
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
記事が少しでもお役に立ちましたなら、
下のSNSボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。
はじ丸
開業された皆さんの店舗MAP↓
開業された店舗MAPの使い方ヒューマンアカデミーor東京ペットビジネス学院の卒業生また、弊店での実技研修修了生さんの店舗一覧です。
赤ピン:トリミング・ペットホテル
緑ピン:ペットホテル・シッター
青ピン:トレーニング・ペットホテル・ペットシッター
①エリアを拡大する。
②気になるスポットのピンマークをクリック(タッチ)。
③地図の左側にWebサイト等の説明が出ます。