レビュー

おすすめ

2ヶ月で8kg減の「チョコレート効果」ダイエット補足〜同時にやっとこと

前回書いた、2ヶ月で8kg減ったぞーというレポート記事。これ   中年が毎日チョコレートを5つ、2ヶ月間食べ続けた結果をレポート | はじまる.comFacebookのコメントで、「私もやる!」「早速買ってきた!」「いい情報ありがとう!」などのコメントをいただき、こりゃちょっと補足しておいたほうがいいなと思ったので、今回はその補足記事です。チョコを食べながらやっていたことレポートで書いたように、高カカオのチョコレートが肝機能を改善し、基礎代謝を上げてくれたことは間違いないのですが、それだけではダイエットとしては弱いと感じまして・・・
おすすめ

中年が毎日チョコレートを5つ、2ヶ月間食べ続けた結果をレポート

中年、朝の定番テレビ番組といえばNHK朝ドラから朝イチでしょう。もう昨年のことになりますが、朝イチで、気になるワードを耳にしました。チョコレートで基礎代謝がUP!つまりダイエット効果があると・・・そんなことあるわけがないじゃない。チョコですぜ?糖分の塊ですぜ?代謝が上がるどころか、糖尿デブ中年にとっては天敵じゃないですか。だが番組では、お医者様がマジメな顔で淡々と、まことしやかにその根拠となる研究結果を話しています。朝の看板番組ニッポン代表「朝イチ」で「チョコレートはほんとすごいやつなんだぜ」「ポリフェノールなめんなよ」
おすすめ

ついに手書きの手帳は必要がなくなった〜iPad Proのシステム手帳化手順

システム手帳持ってる人少なくなりましたよね。スマホの台頭もあるのでしょうけど、やっぱり嵩張るのがネックなんでしょうか。スマホやiPadをシステム手帳のように使いたいと思って早何年経ったことか。やっとズバッとドストライクの方法を見つけました。本日はそちらのご紹介記事です。システム手帳化の手順GoodNotes4をインストールするカレンダーのPDFファイルを入手するインストールしたカレンダーをシステム手帳化するやっぱりシステム手帳は楽しい!
おすすめ

Macbook proが熱くて仕方ないので熱暴走対策をしたら劇的に改善した話

「あっつ〜〜!」ノートパソコン、特にMacBook Pro使いの皆さんなら経験があると思います。YouTubeとか長時間見てると、火傷しそうなほど熱々になりませんか?MacBook Airの時はそんなことなかったんですけど、Proに替えたらいきなりでした。これから夏だというのにですよ。こりゃやばい・・・ということで、熱暴走が起きる前に対策を施すことにしました。今日のポイント熱対策のアプリを見つけたけど・・・PS4用の4ファン冷却パッドのコスパがいい使ってみたら劇的だったちょっと困ったこともあったので対策
おすすめ

【2018年版】radikoで聴くならこれがおすすめ〜関西のラジオ番組7選

それに比べて、ラジオがおもしろいこと。ブログを書いているとき、運転しているとき、呑みながら、頻繁に聴くようになりました。何がおもしろいのか、おっさんの琴線に触れるポイントがいくつかあります。ラジオ(radiko)のグッドポイント○○しながら〜の、ながら聴きができるradikoエリアフリーで日本全国の放送が聴けるradikoタイムフリーで空いた時間に聴きたい番組を聴けるリスナーとの距離感が近い(テレビとは別世界)パーソナリティの人となりがモロに出る(テレビではNGのエロ、本音ネタも豊富)
レビュー

suaokiポータブル電源リコールでACアダプター交換〜中国の会社相手で困った経緯

車中泊でとても気に入って使っていた「suaoki」のポータブルバッテリー。なんと爆発事故が起きたそうで、リコールがかかりました。ACアダプターの不良が原因だとか。消費者庁リコール情報サイトに無償交換手続きの方法が載っていたので、すぐに手続きをしました。その手続きから送られてきた改良版の製品まで、困ったことも含めて一連の経緯を書いてみます。
スポンサーリンク